« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »

2006年2月

2006/02/01

薪ストーブライフ

明日からまた大雪との予報で、天気が安定しているうちに、残り少なくなった暖房用の薪を倉庫から住宅へ移動しました。この作業はシーズン前とシーズン中あわせて3回くらい行います。本格的に薪を使い始めて6年目。春の薪割から始まる恒例の作業になりました。この3年間はたくさんの薪を頂いたので助かっています。切ったり割ったり積んだりの労力を考えると、灯油ストーブの方が楽なのですが、芯から体が温まる薪ストーブの魅力はとても大きいです。特に今年は灯油が値上がりしていますので、タダの薪はなおさら暖かく感じます。

P2010066 薪の積み方も最近は板についてきました。乾いた薪でも雑木はけっこう重たいので、腕に負担はきます。

P2010068 ドイツ製の鋳物のストーブです。寒い外仕事を終えて、夜ゆったりと薪ストーブの炎を見ていると身体も心も癒されます。外は氷点下でも室内はぽかぽか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »