« 2006年5月 | トップページ | 2006年10月 »
今年は雪解けが遅く、作業が遅れ遅れになってしまい6月に入ってやっと電気牧柵を設置しました。長い間、待ちに待った外の世界に鶏たちは大喜びです。
2006/06/19 養鶏 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今年3回目のヒヨコがやってきました。元気な夏雛です。でも今年は6月だというのにとても寒いです。ヒヨコもちょっと寒がっています。ヒヨコはコタツの下で一休み。人間はまだストーブの世話になっています。
まずは玄米とクローバーのみじん切りで餌付けをします。その後徐々に自家配合へと切り替えていきます。
やっと豆を蒔きました。自家用の大豆・黒豆・小豆です。なかなか暖かくならず、例年より1週間以上も遅れました。寒さ対策のため、ビニールマルチに蒔いています。
2006/06/11 養鶏 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
中島 正著: 自然卵養鶏法まずこの本を読んでから養鶏を始めました。 自然卵養鶏のバイブルです。
最近のコメント