« スキーシーズン本番 | トップページ | ご無沙汰しています。 »

2006/12/20

仲良しの2羽

「ピーさん」と「ピー助」です。2羽はとても仲良し、いつも一緒です。ピーさんは生まれながらに足が悪く、それが元で他のメンドリ達からいじめられていました。ピー助はオンドリのくせに、なぜかメンドリ達からツツカレて鶏舎の隅を逃げ回っていました。しょうがないので2羽を鶏舎の中から救出して、別飼いしています。今ではすっかり元気になり2羽であちこち散歩をして、たまに悪さもして、園主におこられています。

P1000817

|

« スキーシーズン本番 | トップページ | ご無沙汰しています。 »

コメント

お返事ありがとうございます。

やはり、飼ってしまおうかしら。どきどき。

ありがとうございました。頑張ってみます。

投稿: はるみ | 2007/02/08 14:23

井山です。雄鶏は良くなきますが、雌鶏は静ですよ。コココと鳴くくらいです。外敵などが現れたときは、物凄い声で鳴きますが・・・。
冬でも雪さえなければ日中は外に出したいくらいです。倶知安では無理ですが。夜は冷たい風や雪が当たらないようにしてやればいいです。
鳥インフルエンザ、北海道に来ないことを祈るしかありません。

投稿: yama | 2007/02/04 21:01

はじめまして。
農家でもなんでもないですが、鶏を飼いたいな~と何年も思っています。

とは言え、あまり鶏のことを知らないのですけど、雌鳥は早朝に威勢良く鳴きますか?住んでる所は田舎気味ですが、やはり住宅街なのでそれが一番の不安要素です。
近年冬になると発生する鳥フルエンザもかなり気になると思いますが(近所の方が)。

北海道在住です。冬は室内に入れないとならないですよね?
突然で失礼かと思いますが、よろしければご教授くださいませませ。

投稿: はるみ | 2007/02/03 18:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仲良しの2羽:

« スキーシーズン本番 | トップページ | ご無沙汰しています。 »