イタチやドブネズミの被害からヒヨコを守るため、今年から全面がっちりとした金網の中で育雛をしています。これでも小さなハツカネズミは侵入してしまいますが、ハツカネズミは問題になりません。イタチやドブネズミが問題なのです。いままで、一度も被害を被ったことはありませんが、養鶏仲間の中には全滅の憂き目にあった人もいます。
鶏舎の建設から12年がたち、あちこち穴だらけになってきていますので、備えあれば憂いなしの防御策です。それでも一月経つと雛が成長して狭くなってしまいますので、せいぜい一月半で、金網は外さなければなりません。
今日はだいぶ慣れてきました。結構遠くまで遠征します。
コメント