« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

2011/11/19

カボチャサイレージ

雪の降る中、今はカボチャサイレージ作りに大忙しです。
鶏たちの冬場のビタミンやカロチンそして繊維の補給に。
冬場の卵の黄身の色は、カボチャ色です。

P1040765_small

カボチャは山の畑産や町内の農家からいただいたハネモノです。
まずスコップでカボチャを割って小さくします。

P1040766_small

一つ一つチョッパーという機械に投入、粉砕してドラム缶に詰めていきます。
密閉すれば完成です。

2.5トンほど作りました。冬の間に乳酸発酵して、甘酸っぱい漬物のようなものになります。雪解け頃まで与えます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/11/18

半月湖

犬の散歩コースの一つ半月湖。羊蹄山登山口にひっそりとその小さな湖はあります。太古の昔、噴火口跡に水がたまってできた湖です。
戦前までここで、妻の祖父母が登山客相手の旅館を経営していました。湖の入り口にある大きなナラの木のそばに旅館はありました。そのミズナラは今も半月湖の主として、訪れる人を出迎えてくれます。

P1040755_small

P1040749_small

雪のせいか、辺りは静寂に包まれて、幻想的な時間でした。

P1040751_small


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ついに雪が積もりました。

P1040770_small

放牧場はすっかり雪に覆われてしまいました。この3日で20センチくらい積もりました。
電気牧作も雪に埋まってしまいました。鶏たちは今日は小屋の中です。

P1040758_small

スキー場のゲレンデも白くなりました。今シーズンは予定どうりオープンできるか?


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »