« 2013年6月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月

2013/08/27

ひよこ

ヒヨコがやってきました。

P1050973_small

100羽一箱に詰められて、やってきました。
お腹にまだ黄身を持っているので、
孵化して2日間は飲まず食わずでも大丈夫だそうです。

P1050977_small

育雛箱の中に移動。
コタツが雌鶏代わりです。

P1050979_small

こんな日に限って外は雷雨です。
先ほど一時的に停電になりました。
コタツや照明を使っているので、
停電は命取りです。
雷雨が収まるのを祈るしかありません。
今夜は眠られそうにありません。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/08/21

朝夕だいぶ涼しくなりました。

朝夕だいぶ涼しくなってきました。
日中はまだまだ暑いので、鶏たちは小屋の中から
なかなか出たがらないのですが、
日が傾くと、夕涼みがてら青草をついばみにワサワサと出てきます。

P1050971_small

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ニンニク乾燥中

ニンニク乾燥中です。
今月末よりお分け出来そうです。
今年は生育時期に雨不足で小ぶりです。

P1050968_small

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/08/13

パノラマビュー

パン屋のMさんに教えてもらったビューポイント。
18年も住んでいても知らない場所はまだまだある。
よく見たらツーリングマップルにもちゃんと載っていた。

羊蹄山とニセコアンヌプリなどニセコの山なみから日本海、
積丹半島までぐるっと見渡せる。

P1050954_small

P1050949_small

下界はお盆休みの交通ラッシュ。
丘には心地よい風が吹いているだけ。
なつかしい彼岸のかなたの人も、
こんな感じで我々を見守ってくれているのだろうか・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/08/11

ニンニクの収穫

ニンニクを収穫中。
乾燥させてひげ根をとって、今月末には出荷できそうです。
6月7月と干ばつのため、玉は少し小ぶりです。

P1050944_small

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/08/09

北海道新幹線と福島の親子

 うちの住宅と鶏舎と納屋の直下を新幹線が走るのだそうです。
先日、鶏舎の脇に測量用の基準点が設置されました。
長万部から倶知安をぬけ小樽へ、ほとんどトンネルになるとのこと。

地下は国の持ち物なので移転や補償にはならないと、測量基準点を設置した業者の方から伺いました。開通は二十数年から先とのこと。それまで果たして私は生きているのか?

新幹線開業に関するシンポジウムが開かれたり、倶知安では歓迎ムードで賑やかです。

それにしても建設に途方もない費用がかかるのは間違いないでしょう。

P1050945_small

先日まで、福島県相馬市から小学生二人とそのお母さんご家族が、
スキー場のロッジに自費で2週間ほど保養に来ていました。
今回で3年目だそうです。
滞在中、何回も卵を購入していただいて、親しくなり自家用野菜を分けてあげたりしていました。子供たちは犬が大好きだそうで、うちのワンコと走り回って楽しく遊んでくれました。
福島ではこうやって外で走り回って遊ぶことはないそう。

親戚知人は津波で流され、親の家は放射能が高いためもう帰る事が出来ないそうです。
相馬市でご主人と小さな町工場を経営。
放射能が心配で、食べ物、遊び、生活全てに神経をとがらせている日々。
地域で放射能の不安を口にすることはタブー。
「家を建てたら犬を飼おう」と子供たちと約束していた宅地は処分し、
今は賃貸アパート暮らし。

今年、仲良くしていた友人家族が札幌へ移住を決断。
自分も激しく心揺れるも、地元で長年培ってきた仕事があり、
それもできない。

明日福島に帰るという日、お土産に持って行ってもらおうと一緒に自家野菜の収穫をしていたら、お母さん寂しそうにポツリと
「風評被害って言ってますけど、実害ですよね。現に放射能はあるわけですから・・。」

福島に帰って、彼女にとって心休まらない日々がまた続くのだと思うと、胸が痛みます。
そして原発30キロ圏に位置する倶知安にとっても、これは決して他人事ではないと思う。

国のお金の使いみち、新幹線よりもまず先にやらなければいけないことは沢山あるはず・・・と思う。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/08/02

干ばつ気味です。

東北など大雨による災害が続いていますが、ニセコ周辺は曇っても雨が降らず、極度な干ばつです。

P1050928_small

P1050930_small
カボチャ
乾燥のため病気は出にくいのですが、つる伸びは今ひとつ、玉数は少なく小ぶりです。

P1050931_small
乾燥気味なのでジャガイモにとってはいい環境です。
白い花のジャガイモはマチルダ。
男爵は完熟が進んでいます。

P1050932_small
雑草の中のニンニク。
ニンニクは収穫時期を迎えているのですが、
粘土地なので土が固くて掘り出せず困っています。
雨が欲しいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年9月 »