グルメ・クッキング

2007/10/05

ジャガイモ・南瓜ネット販売始めました

遅くなりましたが、今年取れましたジャガイモと南瓜の販売を始めました。是非ご利用下さい。ショップの方の写真はまだ未掲載で申し訳ありません。順次掲載していく予定です。

ジャガイモ南瓜の見てくれは相変わらずですが、味で勝負です。カボチャはホクホクで甘いホッコリエビスです。ジャガイモはおなじみの男爵とスエーデン生まれの口解けの良いマチルダというジャガイモです。もちろん農薬と化学肥料は一切使っていません。放し飼いによる鶏たちの鶏糞のみで育てました。

くずイモや末成りカボチャがニワトリの餌になり、鶏糞が畑の肥やしになる…畑あっての鶏・鶏あっての畑です。この循環の中から、人間がおすそ分けをいただいています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/09/07

斉藤ファーム

先日、用事のため札幌へ行った帰りに、斉藤ファームというカフェレストランへ寄りました。道内から美味しい食材を集め贅沢な料理を提供してくれます。卵はもちろん山の畑の自然卵を使っています。

古い農業倉庫を改築した店内は、ランプと薪ストーブの落ち着いた空間で、ゆっくりと食事を楽しむことが出来るオススメのお店です。

P1010553

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/07

カボチャシフォン

いつものシフォンに自家製カボチャを加えて、カボチャシフォンを焼きました。シナモンとナツメグを隠し味に、シットリ焼きあがりました。シュワシュワと口どけもまろやかで美味しいです。不意の来客にもGoodです。

P1000203

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/20

シフォンケーキ

除雪に疲れた体に妻の手作りシフォンケーキでティータイム。自然養鶏会の函館の蒲生さんが販売しているシフォンケーキに刺激を受け、妻が我が家の試作に挑戦中。最近は安定した焼き上がりになってきましたが、商品としてはまだまだです。でも美味しいです、最高の素材を使った手作りですから。

P1000204 今回は21センチ型で。卵7個を使います。薄力粉と砂糖にサラダオイルのみのシンプルプレーン。ちょっと型抜きに失敗。

スキー場の夜景を楽しみながら、ディナーのデザートとしてもGood!

| | コメント (0) | トラックバック (0)